「情報セキュリティマネジメントシステム」の認証を取得
2010年6月
八重洲電気株式會社営業本部は、2010年4月15日付けで、情報セキュリティマネジメントシステムJIS Q27001:2006(ISO/IEC 27001:2005)の認証を取得しました。
-
登録範囲 |
八重洲電気株式會社営業部 |
対象事業 |
情報システムの企畫?コンサルティング、通信設備の販売 |
登録証番號 |
20004723ISMS13 |
初回認証登録日 |
2010年4月15日 |
有効期限 |
2021年9月29日 |
審査機関 |
DQS JAPAN株式會社 |
今後も更なる情報セキュリティマネジメントシステムの改善に取り組み、所有する情報資産を適切に保護することで、お客様からの信頼?期待に応え続けられる組織の維持向上を目指します。
情報セキュリティマネジメントシステム基本方針
改定日 2016年5月1日
代表取締役社長 三石 昇
-
1) |
當社営業本部は、業務遂行上で知りえたお客様の情報及び、當社が保有する情報資産をさまざまな脅威から保護するため、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を構築?運用し、その有効性を継続的に改善します。 |
2) |
法令または規制の要求事項、並びに契約上のセキュリティ義務を考慮してISMSを運用します。 |
3) |
ISMSを確立及び維持するための組織體制を整え、教育等環境を整えます。 |
4) |
リスクを評価する基準を確立し、経営者がリスクの許容可能な水準を決定します。 |
5) |
ISMSを運用?維持する目的は、當社営業本部員の情報セキュリティへの理解をもたせ、ISMSを共有?順守することでお客様から預託された貴重な情報資産ならびに當社が保有する情報資産を保護することです。 |
 |
ISO/IEC27001 20004723ISMS13 |
top